お知らせ

         
R6年度入所・R5年度途中入所に関しまして施設内見学随時受付中です。
R5/12/1~R6/1/26 令和6年度入所申請開始いたしました。
R5/11/17 令和6年度入所申請書につきまして本HP下部、またOAK児童クラブにもご用意しております。
R5/11/16 令和5年度冬休み期間入所申請締切らせていただきます。
R5/5/22 申請書類を更新しています。従来の申請書類でも可能です。

施設紹介

KENDAMA-けん玉-

けん玉画像
けん玉画像
けん玉画像

OAK児童クラブ晴嵐ではけん玉指導を行っています。
日々の練習、けん玉検定に加え、
子ども達に「練習させる」のではなく、「自主的に楽しく練習する」を大切にしており、けん玉はコーナーの一部。あくまで自由参加としています。
それでも嬉しい事に、大勢の子ども達が練習や大会に参加してくれ、myけん玉を持ち始めたり、段位を取得する子どもも出てきました。
また、毎月第4土曜日の10時~12時に誰でも参加可能なOAKけん玉広場を開催しております。 参加費は無料で貸し出しのけん玉も用意していますので、ぜひご参加ください。




けん玉の効果

  • 精神面への影響
  •  ➡諦めない心、時間がかかっても最後まで行うという事を学ぶ。
  • 脳への影響
  •  ➡慣れている技をする時は集中モード、慣れていない技をする時は前頭前野が活発に働く活性化モードとなり、認知症対策や記憶力向上に繋がる。多くのプロアスリートのトレーニングにもけん玉が取り入れられている。
  • 身体的な影響
  •  ➡屈伸運動と身体全体を使って動作する為、運動不足解消や体幹、腹筋のトレーニングになる。ウォーキング等の有酸素運動と同様の効果がある事に注目されている。手と目の連動性が高まる
  • 深部感覚の向上
  •  ➡空間把握能力の向上。身体が感覚的に覚える能力の精度向上に繋がる。

学童生活の様子


(うまく表示されない場合は更新してください。)

    
          

支援員紹介

放課後児童支援員の森田です。子ども達が「明日も来たい!」と言いたくなるような学童を目指し、日々奮闘しています。

年間スケジュール

毎年、以下のようなイベントを開催しています。※平成30.31年度実績

イベント
4月 誕生会
ウェルカムパーティー
帰帆島公園遠足
5月 誕生会
手作りおやつ
6月 誕生会
手作りおやつ
7月 誕生会
手づくりおやつ
プール
8月 誕生会
皇子が丘公園プール
遠足(大津市科学館・アクア琵琶等)
デイキャンプ
手作りおやつ・昼食
9月 誕生会
手作りおやつ
10月 誕生会
ハロウィンパーティー
11月 誕生会
手づくりおやつ
12月 誕生会
手づくり昼食
大掃除
クリスマス会
1月 誕生会
初詣
2月 誕生会
手作りおやつ
3月 誕生会
卒所イベント(遠足など。※H30年度はボウリング体験)

お便り

毎月お便りを作成しています。
下のボタンからダウンロードページへ移動してお読みください。

Googledriveへ移動します

アクセス

住所:滋賀県大津市田辺町14-55

お申込み方法

  1. 下のボタンから入会案内をダウンロードし、ご確認ください。
  2. 下のボタンから申請書類をダウンロードし、必要事項を記入してください。
  3. 必要事項を記入し、以下の3つのうち、ご都合の良い方法で提出してください。
    • 当施設(〒520-0852 大津市田辺町14-55)まで持参し手渡し。またはポストへ投函。
    • 当施設まで郵送する
    • dan.morita@npo-oak.jpまでメールで送る
  4. その後、担当者より折り返し連絡いたしますので、その指示に従ってお手続きを完了してください。

令和5年度書類のダウンロード